はじめに
心安らぐ庭園づくりを目指して

弊社は現在、技術の向上のみならず、人々との交流の大切さ、 環境への配慮の重要性を感じております。そのことは、作庭や環境関連の施工に携わる時に、いつも心に留めて置きたいと思っております。 また、現代の我々の環境は技術の進歩により快適になっておりますが、その一方で心の豊かさや情緒が失われつつあるように思えてなりません。
私たちが携わる仕事によって、いくらかでもその解消にお役立てできることを願いつつ、いつの時代も緑豊かな環境であり、 未来に続いていくように当社も努力していきたいと思っております。
代表取締役 清水 孝眞
経営方針
社会に貢献できる会社として、常に人間性及び技術の向上を目指す。
お客様がご満足のいく技術とご予算で作り上げること。
組織部
総務部 | 営業部 | 工事部 | 企画調査室 |

会社概要
■会社名 | 株式会社清水造園 |
■所在地 | 〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2678番地1372 |
■電話番号 | 028-678-2222 |
■FAX番号 | 028-678-2247 |
■代表者 | 代表取締役 清水 孝眞 |
■設立年月日 | 昭和42年7月 |
■資本金 | 20,700,000円 |
■従業員数 | 46名 |
■業務内容 | 1.庭園設計・施工・管理 2.土木工事及び建築工事の設計・施工・管理 3.造園関連資材の生産・販売及びリース 4.産業廃棄物の収集運搬業務 5.指定管理者受託業務 6.不動産の賃貸及び管理・太陽光発電事業 7.上記各号に附帯、関連する一切の業務 |
有資格者 | 1級造園施工管理技士 2級造園施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級造園技能士 2級造園技能士 街路樹剪定士 1級建築施工管理技士 公園施設点検士 公園管理運営士 芝草管理技術士 |
会社の取組 | ・ISO9001:2015 ・ISO14001:2015 ・栃木健康経営事業所 ・災害時の基礎的事業継続力(BCP)認定 ・エコ通勤認証 ・男女生き活き企業認定 ・とちぎSDGs推進企業登録 ・宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム |
加入団体・協会 | ・(一社)栃木県建設業協会 ・(一社)栃木県造園建設業協会 ・栃木県造園建設業協同組合 ・(一社)宇都宮建設業協会 ・(一社)日本造園組合連合会 ・(一社)日本庭園協会 ・(一財)日本造園修景協会 ・(公社)日本造園学会 ・文化財庭園保存技術者協議会 ・3SICP技術協会 ・FFT工法協会 |
沿革
明治35年5月 | 宇都宮市小幡町にて『植正』創業 |
昭和25年4月 | 本社を宇都宮市西大寛2丁目5番46号に移転 |
昭和42年7月 | 『株式会社 清水造園』設立 |
昭和57年3月 | 栃木県中央公園完成 日本庭園築造工事を施工
(建設大臣表彰・知事表彰を受賞) |
平成14年 | 創業100周年 |
平成22年6月 | 本社を現在地に移転 |
平成23年11月 | 宇都宮まちづくり貢献企業(CSR)認定 |
平成27年4月~現在 | 八幡山公園指定管理者に指定((株)大高商事・宇都宮動物園との共同事業体) |
令和6年4月~現在 | 日光だいや川公園指定管理者に指定(㈱景観プランニング、㈱狐塚造園との共同事業体) |
交通アクセス
[住 所] 〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2678番地1372