CSR
トップページ
会社案内
企画・デザイン提案
施工実績
樹木管理
社会貢献(CSR)
個人情報保護方針
マップ
社内コミュニティ
株式会社清水造園
〒321-0346
栃木県宇都宮市下荒針町2678番地1372
TEL.028-678-2222
FAX.028-678-2247
──────────────────
栃木県知事 許可
(特-28)第14141号
・造園工事業
・土木工事業
・ほ装工事業
・とび・土工工事業
・解体工事業
──────────────────
http://shimizu-zouen.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会貢献(CSR)
社会貢献(CSR)
トップページ
>
社会貢献(CSR)
CSRの活動
CSRの活動
活動内容
便利さと引き換えに失った情緒、心の豊かさを取り戻すべく、
美しい景観の創造、
緑豊かな景観づくりに積極的に取り組むとともに、未来の子供たちに自然豊かな環境を残すため、自然環境の保護、
回復に向けた活動を
人々との交流をとおして積極的に推進しております。
宇都宮市まちづくり貢献企業
平成23年度宇都宮市まちづくり貢献企業として認証されました。
宇都宮市まちづくり貢献企業
平成27年度宇都宮市まちづくり貢献企業として再度認証されました。
環境に配慮した事業活動
月一回会社周辺ゴミ拾いを実施しております。
NPO法人とちぎ生涯学習研究会の支援
NPO法人とちぎ生涯学習研究会の行っている「どんぐりから苗木1本、市民運動」に協力し苗木の圃場を提供しております。
エコキャップの寄附
ペットボトルのキャップを集めて宇都宮市社会福祉協議会に寄附に行ってきました。
小さなキャップも燃えるゴミとなれば二酸化炭素が発生し地球温暖化の要因になりますが、
キャップを寄附することにより、世界の子供たちにポリオワクチンを届けることが出来ます。
落ち葉さらい
事務所近くの歩道の清掃を兼ねて落ち葉を集め腐葉土つくりに挑戦しております。
完成した腐葉土につきましては、ご要望がございましたら無償にてお渡しいたします。
腐葉土つくり
環境に配慮した活動として落ち葉さらいを行ってきましたが、
今年から集めた落ち葉を使った腐葉土つくりに挑戦しております。
腐葉土つくりの天地返し
昨年は腐葉土の出来が悪く、皆さんにお配りできませんでしたが、昨日、今年最後の天地返しを行いました。11月下旬に完成予定ですので、欲しい方には少しずつですがお分けしたいと思います。
腐葉土が出来上がりました。
落ち葉を使った腐葉土が完成しました。土をふっくらとさせ、通気性・保水性・保肥性・を高めます。欲しい方には無償でお分けしております。無償配布は腐葉土がなくなり次第、又、令和元年11月20日(水)までで打ち切りとさせていただきますのでご了承ください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
企画・デザイン提案
|
施工実績
|
樹木管理
|
社会貢献(CSR)
|
個人情報保護方針
|
社内コミュニティ
|
個人情報保護方針
<<株式会社清水造園>> 〒321-0346 栃木県宇都宮市下荒針町2678番地1372 TEL:028-678-2222 FAX:028-678-2247
Copyright © 株式会社清水造園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン